のっきーの凸凹ブログ

ADHDでINFPのキノコが人生の波を乗りこなすブログ。

雑談

ゲ謎が良すぎたよ

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が心に刺さり過ぎたのでまた絵を描きました。謎の少年(ネズミ男?)好きだなー。作中で何のしがらみもないの彼だけだったよね。要所要所でキラッと光る働きをしつつ、最終決戦直前に「コワッ、俺はもう帰るぜ」なんて言って村…

ゲ謎を観てきたよ(ネタバレ有)

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観てきました。 すごかった……。田舎の因習、親族間の確執、歪な親子関係、パワハラブラック労働などなど、共感しすぎて受け取るものも多すぎて、上映中も後も情緒がかき乱されて呆然としてしまった。自分が抱えている問題っ…

渋谷事変と仕事のトラウマの話

渋谷事変の作画すげえと思いながら観ています。のっきー昔渋谷で働いていたことがあって、元職場が出てきてヒュッ……となりました。 就いていたのは販売の仕事なんですけど、まあー仕事ができなかった。今ならPSI(処理速度)が低いから、お客様をお待たせし…

メンタル落ちからの初収益の話

昨日の夜中に病んだブログを上げてしまって、朝になって消そうかと思ったんですが、後から引用して「この時こんなだったけど、楽になる時が来る」というブログを将来的に書きたいのでそのままにしておきます。いつもは耐えて耐えて、体に食糧という薪をくべ…

メンタルすっごい落ちてる話

ここ数日、毒親関係で振り回されていて、メンタル落ちしています。 どれくらい落ちているかというと、何を口にしても砂の味しかしない、そもそも食欲が全くわかない、テレビやYouTubeの内容が断絶した別次元のものに思えて、脳みその表面を上滑りしていく、…

メンタル落ちにはあったかいたんぱく質が効くよって話

心療内科に行ってきました。 先生も心理士さんも精神面のサポートをしてくれる人なのであって、人生をどうするかの舵取りは自分でやらなくちゃならないんだなあ。と当たり前のことを思いながら帰ってきました。 無遅刻無欠席で通院し続けているけど、仕事が…

親知らずの治療がとんでもなさそうって話

歯医者に行ってきました。 親知らず以外の虫歯治療が終了しました。長かったー。軽いのから重いのまで7、8本くらいあって、週一でみっちり通い続けて治りました。セルフネグレクト良くない。これからは歯も自分も大事にします。歯医者さんの歯ブラシも買いま…

人間ドッグ無事に終わった

人間ドッグに行ってきました。 採血ね、スンッ……のままいけた!! 前日の22時から飲まず食わずで、お腹が空くわ喉も乾くわ、この上血まで抜くんですかって状態だったからこれ絶対迷走神経反射起きるわと思っていたけど大丈夫でした。 やっぱり血管が細いのか…

明日人間ドックがあるよ

明日は人間ドックを受けに行きます。 ずーっと健診の類は受けずに何年も過ごしていたんですけど、とうとう重い腰を上げました。特にどこが悪いってこともないんですけど、今心療内科に通院して心の健康を取り戻そうとしているので、じゃあ体の健康も考えた方…

大葉のささみカツとお絵描きの話

前回の歯医者から帰ってきて、麻酔が効いている状態でごはんを食べたら、口の中を派手に噛んで、口内炎ができました。 いた〜い。歯医者から丸4日経つけど、まだまだ存在感があるよー。噛んだ場所が唇の裏で、マグカップを口につけるのもおそるおそるです。…

ブログ3ヶ月目の運営報告/収益やアクセス数などなど

ブログ開設から3ヶ月が経ちました。 とりあえず最初の山場は越えた……。勉強でもダイエットでも、最初の3ヶ月がきついですもんね。この日を迎えられて良かったです。 アクセス数やアフィリエイトの結果など、諸々の数字も出ました。自分の備忘録と、これから…

歯医者に遅刻してとても反省した話

今日は歯医者に行きました。 今回は反省しかない。遅刻しました。5年ぶりに歯医者に通い始めて、しっかり歯を治そうと思って無遅刻無欠席で通えていたのに、7回目の今日で記録が途絶えました。あー、やってしまった。 予約時間を過ぎて、歯医者さんから「ど…

はてなブログの編集部おすすめに載った話

11月8日の親知らずの記事が、はてなブログの編集部おすすめに載りました。 nocky-lucky.com びっくりし過ぎて笠が吹っ飛びました。 はてなのトップページに載る効果というのは凄まじくて、両手で足りるくらいの数だったアクセス数が20倍になり、読者数も3倍…

体調不良コーデ2023と裏起毛の話

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」を書きます。 すごいタイムリーだ。昨日の夜中、お腹が痛くて眠れなかったんですよ。寒暖差にやられた。ついこの間までTシャツで外に出ていたのに。のっきーが住んでいる所は、先週27℃くらいまで気温が上がって、Tシ…

親知らず、ラスボスが2体だった話

歯医者に行ってきました。 次回で虫歯がほぼなくなりそう。頑張ったー。実は5年も放置していた。一念発起して通い始めて良かったよー。通うたびに歯がどんどんピカピカになって行って、メンタルの調子もいいです。 毎週毎週、チクチク麻酔を打って小五郎の気…

マスクと精神衛生の話

ノーマスクでOKになってからしばらく経ちますが、のっきーは1日も外すことなくずーーーっとつけています。もはや顔の一部です。 マスク、いまさら外せないよー。だってこんなにメリットがあるよ。 ・ウイルスが防げる ・日焼けが防げる ・喉が乾燥しない ・…

週末だーーー

明日の予定を今日やるものと間違えてフル装備で外出してしまい、後から気づいて何でこんなことにと昨日は嘆いて終わりました。 もう一回フル装備して、用事を済ませて、一日終わったぜ。 ねぎまパーティーだ!!! 帰りに焼き鳥を買ってきたよ〜。みんなは何…

明日じゃなくて今日が良かった話

明日の予定を今日だと思い込んで、早起きしてフル装備を整え、ドアを開けてア″ーッとなりました。 今日まだ1日じゃん………… ああ、明日もう一回同じ準備をしないといけない。うわあ面倒くさい。やだー。いやでも明日のつもりが今日だった!よりはいいか。いや…

風邪を引きました

昨日、心療内科と歯医者にダブルで行ってきました。 病院だけはサボらないぞと決めていたけど、1日1ターン制の人間に2件はしごは無理ですわ。 なんだかいつもより麻酔の注射が痛いなあと思っていたら、夜にかけてだるくなってきて、風邪を引きました。ああや…

歯石取りと生春巻きの話

歯医者に行ってきました。 週一で虫歯治療をしているので小五郎のおっちゃん並に麻酔を打っています。慣れ過ぎて、今回はドリルの後の詰め物と光を当てる工程で意識がフワ〜ッと飛んで、寝ました。くつろぎ感半端ない。思えば口の中にブラシを突っ込むのって…

嘘と雨漏りの姫君の話

最近ちょっと嘘つくのに疲れて来たな〜って話をします。 毒親育ちの人って、雑談で家族関連の質問が出た時ってどうしてますか。「年末年始、実家帰る?」「母の日どうする?」みたいなアレです。のっきーは内心キョドりつつ、「のっきーの故郷の森は毒に汚染…

歯医者と外見コンプの話

親知らずの治療と平行して、虫歯の治療のために週一で歯医者に通っています。 週一で行くとねえ、さすがに慣れるね! 麻酔が効いているとはいえ、あのチュイッ、チュイッとかゴリゴリゴリゴリッと削られる感触がどうにも苦手だったんですよ。でも短期間に3回…

人間の記憶ってあいまいという話

皆さん、テレタビーズって知っていますか。イギリスのBBCで1997年から放送している、幼児向けのテレビ番組です。メインはテレタビーズという着ぐるみの劇で、日本版は1999年から放送が始まりました。観てたよーという方もいらっしゃると思います。 で、2021…

ポンコツと流行語の話

秋も深まり、日毎に日没も早まり、夜な夜な余計なことを考える時間が増える今日この頃です。これだから秋くんはさあ。柿も栗も秋刀魚も美味いからいいけどさあ。 のっきー最近まで自分は屑だと思っていたんですよ。仕事は何をやってもミスばかりだし、集中力…

食べたいごはんと極楽の話

通院で心療内科に行ってきました。 いつも行く前に「終わったらごほうびにカフェでゆっくりしよう」とか「気になってたお店に寄ってみよう」とか「おいしいものを買って帰ろう」とかいろいろ予定を立ててホクホクするんですけど、いざ診てもらって薬をもらっ…

夢の話

今週のお題「夢」を書きます。 のっきーは毒キノコの系譜に連なり毒の胞子を引き寄せし者なので、あんまり夢見が良くないです。今はこれまでの菌生の中でもだいぶ穏やかな日々を送っているんですが、たまに脳みそが記憶の棚卸しをするのか、夢に過去のしんど…

イカちゃんコス

スプラトゥーンのイカちゃんのコスプレをした女の子を描きました。 スミチラシシャツ可愛いなあ。ブランドのタタキケンサキめっちゃ良くないですか。Y−3とかACRONYMとかその辺の香りがします。ウエーブ体型でテックファションがどうにも似合わないので憧れで…

親知らずを抜きました(1本目)

親知らず、4本のうちの1本を抜いてきました。 頑張った……。痛くはなかったけど精神削られた……。今回の歯は四天王の中でも最弱なので、根も張っておらず、抜きにかかってからは10分もかからなかったです。でもあれ、結構力技で抜くんですね。四方八方からグイ…

ADHDと雑談についての雑談

発達障害のせいなのかINFPの性格のせいなのか生育環境のせいなのか、のっきーは結構なコミュ障です。世間一般のコミュ力が100とすると30くらいのレベルです。人の目を見て話すのが苦手だし、顔と名前はいつまでも覚えられないし、かなりの緊張状態でアンテナ…

ADHDとバックヤードの地縛霊

お題「#あの店員さんがすごい」書きます。 いや店員さんってみんなすごくないですか。仕事をしてお金を稼いでいる人はそれだけで金メダル級の尊さなのに、接客業ってとりわけ大変じゃないですか。感情労働って心やられやすいし。 なんでか接客って軽んじら…