のっきーの凸凹ブログ

生きづらい系キノコがゆるゆる頑張るブログ。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

黄み肌ブルベ冬+顔タイプフレッシュのリップさがし

自分の肌色と顔タイプにぴったりなリップを見つけて、「一生これ塗るわ!」と思っていたら廃番になっちゃったのでその話をします。はあーーーーーー。 ニベア リッチケア&カラーリップ Gベージュ リップクリーム 無香料 グロッシーベージュ 2g ニベア Amazon…

いのちのチャットが繋がらない話

いのちのチャットが繋がらなかったよという話です。 メンタル乱高下でアレなんですが、昨日の夜もう本当に発達障害の自分が心底嫌になってしまって、死にたくはないけど心がしんどすぎて、誰かに話を聞いてもらいたくて、いのちの電話にかけました。正式には…

吉村家と家系ラーメンの話

家系ラーメン総本山の吉村家に行って来ました。のっきーは家系ラーメンが大好きです。なのでその美味しさについてつらつら語ります。 家系ラーメンとは、神奈川県横浜市の吉村家を発祥とする、豚骨醤油味のラーメンのことです。 豚骨と鶏ガラベースのスープ…

不幸を数える日があっても良いという話

障害年金の申請の準備で、過去のできなかったこと辛かったことをひとつひとつ掘り返してメモを取る作業をしています。シンディー。 作業しながら思ったのが、障害のことに限らず、辛かったことや悲しかったことが消化不良のままで積もり積もって膿んでるなあ…

刈り上げベリショが決まらない話

美容院に行ってきました。 のっきーはいつも耳と眉毛を丸出しにした刈り上げベリーショートにしています。今回は1ヶ月で切るとちょうどいい所を2ヶ月ちょい放置してしまいました。モッサモサだし暑いし初夏だしで、サッパリしたくて美容師さんに刈り上げの範…

ブログ9ヶ月の運営報告/収益やアクセス数などなど

ブログを始めて丸9ヶ月になりました。3ヶ月ごとに報告記事を上げているので、今回もやります。 ブログ継続9ヶ月の運営報告 ブログ開設日 2023年8月18日(開設から9ヶ月と2日) 記事数 144記事 総アクセス数 8613 1日あたりのアクセス数 46〜144 1ヶ月あたり…

INFP &受動型、説教ホイホイになりやすい問題

MBTI診断でINFPタイプの人や、ASDで受動型の人って、説教ホイホイじゃないですか……という話をします。 のっきーは昔から人に説教されやすくて、老若男女問わずいろんな人に、ここがダメだ、それは良くない、私はこうして来た、だからああしなさいこうなさい…

悪夢とビジホに泊まりたい話

障害年金の申請をするにあたり、これまでの半生で生きづらかったことを紙に書き出していたら、脳内の天袋の収納ケースの蓋が開いたようで、寝るたびに過去のしくじりが夢に出てきて、「ハッ!夢……ッ!」と飛び起きるのを繰り返しています。もう本当にマンガ…

障害年金の相談&すしのこポテトの話

障害年金の相談に社労士事務所に行って来ました。(のっきーはADHD/ASD併発の発達障害です)まだ通院歴が足らず、年金の申請が出来るようになるまであと半年あるんですが、これぐらいの時期から準備を始めないと絶対に先延ばし先延ばしで申請できない未来が…

花王のバブ「あふれるのはきっと、お湯だけじゃない」を買ったのでレビューします

昨日のブログで、家電が次々に壊れるわ失せ物が多いわって話をしました。Switchまだ見つかってないよー。ほんとどこに行ったんだ。モヤモヤした気分をリセットしたくて、良さげな入浴剤をポチりました。 これです。 バブ あふれるのはきっと、お湯だけじゃな…

ショボンな日は崎陽軒のシウマイ弁当を食べよう

崎陽軒のシウマイ弁当がメンタルに効く(キノコ調べ)という話をします。 この4月5月はちょこちょこ不運に見舞われていて、具体的にはテレビとドライヤーとアイロンと洗濯機が次々と壊れて修理に出したり買い換えたり、あと無くしものがやたら多くて、一番高…

ZUGUのiPadケースを1年使ってみたのでレビューします

ZUGU CASEのiPadケースを買って一年経ちました。365日毎日使ってみて、とても使い勝手が良かったので、詳細をレビューします。 ZUGU iPad Air5 2022 / Air4 2020 ケース 10.9インチ 第5世代 / 第4世代 極薄 落下衝撃保護 8段階スタンド機能 ペンホルダー ワ…

ウマ娘描いた&たまに競馬に行く話

トップ画像はウマ娘のメジロドーベルちゃんです。以前ウマ娘のラバストガシャをした時に出てきてくれたので描きました。似せるの難しい!ドーベルちゃん、平常時はつぶらな瞳なんだけど、レース中は三白眼になるんだね。コミュ強のメジロ家の中では珍しい人…

PC×骨格×顔タイプの理想の組み合わせと、現実はチグハグなんだよねって話

パーソナルカラー・骨格タイプ・顔タイプ分析とその結果について、自分なりに調べて考えたことを書きます。 診断を受けた時の記事はこちらです。 nocky-lucky.com nocky-lucky.com 診断を受けて思ったのが、「パーソナルカラー×骨格タイプ×顔タイプで、一番…