おいしいもの
中華街シリーズ第三弾です。 今回もお粥のお店です。もうお粥しか紹介しないかもしれない……。混雑を避けて昼前には帰っているのと、お腹に優しいごはんが好きなのでそんな感じになっています。 お店は中華街の香港路にある老舗、「安記」です。1932年からあ…
横浜中華街おすすめ第二弾です。 書いていて気づいたんですが、のっきー中華街は朝に出かけてお昼前には帰っているので、早くからやっているお店の紹介が多いかも。中華街、10時半くらいまでは空いているので、朝の9時くらいからぷらぷら街を歩いて、10時頃…
たまに横浜中華街でごはんを食べるので、個人的におすすめのお店を紹介するシリーズです。 今回は朝粥が美味しいお店です。中華街で朝粥が食べられるお店はいくつかあるんですが、その中でものっきーのお気に入りがこちら、「馬さんの店 龍仙」です。 テレビ…
今週のお題「最近飲んでいるもの」を書きます。 たんぱく質不足を補うために、のっきーは毎朝プロテインを飲んでいます。朝起きてすぐザバスのシェイカーを手に取り、プロテインと水を入れ、ブンブン振り回して泡泡になったプロテインをビールのごとく飲み干…
今週のお題「芋」を書きます。 さつまいもが美味しい季節ですねー。のっきーは去年焼き芋のおいしさに目覚めて、毎日のように焼いていました。焼き方のコツを覚えたので、ホックホクの甘〜いお芋が焼けます。 といってもほぼ焼き芋メーカーと芋の実力なんで…
巷で美味しいと評判のオレンジジュースを買ってみました。 a.r10.to オランフリーゼル社のブラッドオレンジジュースです。特徴はこちら。 ・シチリア産のブラッドオレンジ100% ・1パックに2.6kgのオレンジを使用 ・無添加ストレート果汁 ・現地でパックごと…
おかげ庵に行ってきました。 おかげ庵とは、コメダ珈琲店が運営する和風甘味喫茶です。東京神奈川愛知にしかお店がない、結構レアな存在です。 内装はコメダ珈琲そのままのくつろぎ空間、メニューは和風甘味&喫茶店ごはんで、どれも一般的なボリュームなので…
生協の宅配、パルシステムを始めて5年が経ちました。これまで購入した中で、これは間違いない!と思う商品をご紹介します。ほぼダイマですが何度も買っている商品なので自信があります。最後にお友達紹介のクーポンコードもあるよ。 パルシステムに決めた理…
アフィリエイトどす。ここ5年くらい、定期的に買っている商品なので、自信を持ってオススメします。 ミスターマンゴーの無添加ドライマンゴーです。ドライマンゴー界では有名な存在なので、知っている方も多いかも。 原材料はカンボジア産の完熟マンゴーのみ…
サイゼリヤの柔らか青豆の温サラダ。見た目の豆々しさに反してコーンのような甘味とみずみずしさがあり、根強いファンがいる商品です。 のっきーも大好きで、もう何杯食べたかわかりません。あの苦味がなくて甘くプチプチとした食感。家で心ゆくまでたらふく…