ブログ開設から3ヶ月が経ちました。
とりあえず最初の山場は越えた……。勉強でもダイエットでも、最初の3ヶ月がきついですもんね。この日を迎えられて良かったです。
アクセス数やアフィリエイトの結果など、諸々の数字も出ました。自分の備忘録と、これからブログを始める方の参考にもなると思いますので、公開します。
ブログ3ヶ月目の運営報告
ブログ開設日 2023年8月18日
3ヶ月目の記事数 50記事
3ヶ月目の総アクセス数 1015
3ヶ月目の1日あたりのアクセス数 2〜15
3カ月間の収益 0円
いちばん読まれた記事
「MBTIのセッションを受けた話①」
いちばん読まれなかった記事
「パルシステムのオススメ商品を紹介するよ」
アクセス元サイトの割合は、はてなからが8割、検索サイトからの流入が2割でした。
ブログ初心者にも関わらず、3ヶ月のアクセス数が1000を越えたのは、はてなの編集部おすすめに選んでいただいて、トップページに記事が載ったことがかなり大きいです。
こちらの記事です。この記事が編集部おすすめに載ったことで、アクセス数が1日あたり2〜15だったのが、200近くに増えました。読者数も増えてびっくりしたし嬉しかったです。2日目、3日目になるにつれ数字は徐々に落ち着いていき、4日目で通常のアクセス数に戻りました。
アフィリエイトの収益はゼロです。楽天アフィリエイトしかやっていないのと、自分が実際に使ってみていいと思ったものしか紹介していないので、記事数の割にリンクが貼れていないです。Amazonリンクもあった方が皆さん買いやすいと思うので、今後設置できるようにしたいです。
ブログを書く原動力&今後の目標
立ち上げ当初に「3ヶ月で50記事を書く」を密かな目標にしていたので、達成できて良かったです。
しんどいかなと思っていたけど、ブログ開始と同時に始めたデジタルお絵描きで、思うままに絵が描けるのが楽しくて、あまり苦しまずに更新できました。アナログで苦労していた点がデジタルでは全て取っ払われていたので、「描ける喜び」がブログを更新する推進力になりました。(ちなみに使用ソフトはアイビスペイントです。)
そして何よりブログに来てくださる皆さんの存在がものすごい励みになりました。「誰かが見てくれている」という事実がもう一筆、もう一文字、もう一記事と頑張る力になりました。感謝しかないです。もっと内容を充実させて、アクセス数も増やして、「あの時読んだブログが、こんなに立派になっている!」と思ってもらえるようにしたいです。
イラストの真ん中はのっきーオリジンです。アイビスを起動させて、最初の一筆で生まれたキノコです。生後数ヶ月とはいえ菌類なのでもう立派な大人だよ。本みりんとか余裕で買えます。この3ヶ月でちょっと垢抜けたかも。今後ともよろしくキノコ。
3ヶ月目以降もコツコツ更新して、今年度中に100記事まで行くのが目標です。節目節目で、また運営報告をしたいと思います。