ADHDの脳内うるさい問題と、自分なりの対処法(薬以外)をお話します。
ADHDに限らず、発達障害あるあるらしいんですけど、いつも脳内がザワザワして騒がしいです。絶えず情報のノイズが飛び交っている。生まれつきそうなので、のっきーは診断されて初めて「この状態はうるさかったのか!」と気づきました。いまだにうるさい判定でいいのかなと尻込みする気持ちもあります。脳みそのデフォルト設定はこれじゃないの?と。明らかに社会不適合なのに、本人には自覚がないってこのことかと思います。
脳内うるさい問題の原因
のっきーが考える脳内うるさい問題の原因は3つあります。
・反芻思考
・脳内BGM
・妄想台風
です。順番に説明します。
反芻思考
反芻思考とは、過去に起きたネガティブな出来事を繰り返し思い出し、悩み続けてしまう思考のクセのことです。
のっきーは生まれてこの方ずっとこの反芻思考に悩まされていて、具体的には、
無くしものAをする→半年間、1日に何度も思い出してはドッと落ち込む→半年経った頃に忘れる→無くしものBをする→半年間、1日に何度も思い出してはドッと落ち込む
のループをずっと繰り返しています。
悩みの元は無くしものに限らず、うっかり壊した物だったり、取り返せないミスだったりします。反芻するスパンがなぜ半年間なのかは謎です。キッチリ計ったように半年で忘れて、また気になるものが出てきて、また忘れてを繰り返しています。
原始時代には都合のいい脳だった説もあるようです。良いこと、細々したことはすぐ忘れて、悪いこと、命に関わることは繰り返し思い出す。そうすれば厳しい自然環境の中でも生存確率が上がるので。でも現代社会にフィットしていなければそれは障害なんだよなあ。過去のミスが勝手に頭に浮かんできてウウ……ッとネガティブの波に耐える時間がもったいないです。
脳内BGM
そのままです。脳内で音楽が流れています。その時その時で気になっているコンテンツに関連する音楽が突然再生されます。今はちいかわの島編と呪術廻戦の渋谷事変が気になっているので、「今日の日はさようなら」と「SPECIARLZ」が繰り返しかかっています。ガンガン鳴るのではなく、スーパーのBGMくらいの、なんか上の方で鳴っているな……くらいの音量です。ピザを食べてわあ美味しい!→今日のちいかわピザ回→きょ〜うのひは〜さよう〜なあら〜といった具合です。せめてドラマやアニメのように、悲しい時にはダウナーな、嬉しい時にはポップな曲が流れればいいのにな。これも上記の原始時代の名残なのかなあ。ボスの鳴き声や危険な生き物の鳴き声を忘れないように?
妄想台風
妄想台風は、起きている間中ずっと何かしら考え事が頭をよぎり、シンとした状態がないことです。外部からの刺激で「あっ◯◯だ、そういえば◯◯の起源はあれでそれで、××と繋がって……」などと思考が止まらなくなったり、外部の刺激がなくても内部からいろんなキャラクターやストーリーの妄想が飛び出してきて、その世界に没頭してしまったりします。赤毛のアンを読んだことがある方はわかるかと思うんですが、アンが空想しながら周囲の人に持ちかけるエンドレスおしゃべり、あれが常に脳内で行われているような感じです。お風呂や寝る前などリラックスする場面では無になるどころかさらにタガが外れて、暴風雨のようにあっちからこっちから思考が飛んできて、翻弄されるあまり、側からはぼーっとしてリラックスしているように見える逆転現象が起きます。
何でも原始時代に結びつけちゃうけど、これも大昔は役に立っていたのかもしれない。テニスや卓球の予備動作みたいに、常に周囲の情報を取り込んで考え続けていれば、身の危険が及んだ時に切り抜けるアイディアが出やすいもんね。ADHDの特性って、命を守りすぎるバグみたいな気がしてきた。
頭を鎮めるためにやっていること
そんなザワザワへの対処法です。時と場合が許す限り、ヘッドフォンでYouTubeを流しています。
ヘッドフォンにノイズキャンセリング機能ってありますよね。周囲の雑音と逆位相の音を出し、打ち消し合わせて無音状態を作り出し、音楽がクリアに聞こえるようにする機能です。
あれと同じ要領で、脳内のザワザワした情報の上にYoutubeの情報を流して、そっちに意識を向けることで目の前のことに集中できるようにしています。今も文章を打ったり絵を描いたりしながらYoutubeを流しています。炊事洗濯掃除などもこれではかどります。
聴いているのは◯◯専門の解説チャンネルみたいな動画が多いです。雑談・実況系は情報量が足りなくて脳内のザワザワに負けるので、ギュッと内容が詰まっていて専門用語がポンポン出てくるものが助かります。ちなみに音楽は勝手にオリジナルのMVが生成されて止まらなくなってしまうのでなしです。
動画の一例をあげると、
航空関係の解説チャンネル。ナレーションが落ち着いていて硬派な作り。
精神科医の益田先生のチャンネル。発達障害やセルフケアの勉強に聴いています。
ザワザワしているのは多分悪いことばかりでもないんですよね。今の所なんの役にも立たないけど、ノイズの中からポンポン出てくるアイディアや、一見何の関係もなさそうなAとBがここで繋がっている!と発見するのはちょっと楽しい。何の役にも立っていないけど。
ADHDのこの特性は創作系に向いているらしいので、今はひたすら心の赴くままに絵と文を描いています。何かいい方向に進めればいいなあ、