のっきーの凸凹ブログ

生きづらい系キノコがゆるゆる頑張るブログ。

【Google砲】Google Discoverに掲載されました

先日書いた「崎陽軒のおべんとう秋を食べた&心療内科に行ってきた話」がGoogle Discoverに掲載されました。

nocky-lucky.com

Google Discoverとは、GoogleアプリやChromeの検索窓の下に出てくる、Googleオススメのコンテンツ記事のことです。ユーザーの検索履歴、アプリの利用状況、位置情報などに基づいて、ユーザーの興味や関心を引きそうな記事を、Googleのアルゴリズムが選んで表示してくれます。

今回、当ブログの記事がそのDiscoverに出てきたらしいです。らしいというのは自分では確認していなくて、サーチコンソールのデータが跳ね上がったのでわかりました。こんな感じです。

それまでずっと0だったのが、11月28日の朝6時くらいからドンとグラフが伸びました。

アクセス数の変動はこちらです。

いつもは1日あたり100〜200アクセスだったのが、一気に924アクセスまで伸びました。

記事のタイトルと内容から、「崎陽軒」「シウマイ弁当」あたりを検索した人に表示されたのかな?

収益の変動はこちらです。

Amazonのブラックフライデーと期間がぴったり重なったので、Google砲の影響かどうかはわからないものの、クリック数、売り上げ共に伸びました。これにより、11月分の収益が5,000円を超えました。ここまで稼げたのは初です。アフィリエイトを開始してから、「1ヶ月に5,000円稼ぐ」を目標にしていたのでめっちゃ嬉しいです。やったー。購入してくださった方々ありがとうございます。遥か遠くにあると思っていた1ヶ月1万円の壁が見える所まで来たよ。

「Google砲 ブログ」で検索すると、個人ブログでも「Google砲来た!」という記事をちらほら見かけるので、ニュースサイトや企業のサイトばかりがディスカバーに上がってくるわけではないようです。Googleにインデックスされていたら平等にチャンスは巡ってくるみたい。

どんな内容の記事がディスカバーされやすいかは、Googleがこのページにまとめてくれています。

developers.google.com

一言でいうと「情報の信頼性が高く、オリジナリティがあり、読み手のことを考えて書かれている記事」が掲載される可能性が高いらしい。これははてなブログの「はてなブログ編集部は、どうやって記事を選んで紹介しているの?」でも似たようなことが語られていました。はてなでは「正しくブログを利用し、自分の軸があり、その人にしか書けない内容」が取り上げられやすいようです。つまりは読み手の「善き隣人」になりうるブログということか。嘘つきだったりネガティブだったり、フリが大袈裟で中身が伴ってなかったり、現実の人間関係で疎まれるようなムーブは、ブログにおいても同じということ。これ結構希望のある話だと思います。現実だとなかなか「善き人」になるのは難しいけど、ブログは推敲できるし文字だけでいいし基本投げっぱなしだから、自分の中の良心をギュッと固めて表現することができる。「こんな自分でも善き人としてブログやれてる」という自信って自己肯定感につながると思うし、現実の人間関係にもフィードバックできると思う。「なんかうっすら引かれてる気がする」「人間関係つまずいてばかり……」みたいな、のっきーもそうなんだけど、そういうモヤモヤがある人はGoogle砲に撃たれるのを目標にブログを書いてみても良いかもと思いました。撃たれた瞬間、「あっ、自分、ブログに関してはまともなムーブできてたんだ」って自分に自信がちょっと持てます。

今回のGoogle砲を受けた記事について、多分トップのお弁当の絵に惹かれて見てくれた方が多かったかなと思います。しかし前半は崎陽軒のお弁当について、後半は心療内科のお薬が合わなかったことについて書いているので、1記事に1テーマの方が読みやすかったかもと反省しました。美味しいお弁当の話からメンタルと精神薬の話になだれ込んでて、なんじゃこりゃって読み心地になったかも。もともとは発達障害とそれに伴う生きづらさを吐露しようと立ち上げたブログなので、ブログ全体にちょいちょいそういう要素が入り込んでしまっている。今後は記事ごとに住み分けした方がいいなと思いました。

舞い上がってめっちゃ語ってしまった。はてなの時も大分舞い上がったけど。Google Discoverはまたひとつ広い世界で認められたみたいで喜びもひとしおです。個人ブログで何発もGoogle砲に当たってる人もいるらしいので、当ブログも2発目に当たれるように更新頑張ります。とにかく継続あるのみだ。

何度か紹介しているけど良書なので今回も貼ります。ブログの基本のきから教えてくれて、稼ぎたい人にも趣味としてブログを楽しみたい人にも参考になる本です。Kindle Unlimited読み放題です。