ちょこちょこ生きづらいなーと思うことがあって潜っていました。
いつものことかー。なんかちょっとしたことで己の社会性のなさに打ちのめされる。ここからここまでが一般的な反応というラインがあるとして、そのライン上に心の中心がいつも乗っかっている人と、常にライン外で奇天烈な反応ばかりしていて、かなり頑張ってようやくラインの縁に心を引っ掛けられる人がいる。のっきーは後者。疲れるー。
これって発達障害(ADHD/ASD併発)のせいでも毒親育ちのせいでもあると思うんですが、連綿と引き継がれる血の道を歩いてる感じがすごい。のっきーが育った家は両親だけでなく、祖父母も親類縁者も変わり者ばかりだったんですね。マッドマックスみたいな田舎で、本家分家の意識が強くて、親族の集まりが一年に何回もあったんですけど、のっきーが所属している本家が一番エキセントリックなメンバー揃いでした。全員何かしらの診断がつきそうな奇行の使い手で、一族郎党メンタル疾患ビンゴがあったら光の速さで穴が開くと思う。分家だったり結婚して姓が変わったり、先祖代々の土地から離れて血が薄くなるにつれて正気を保ってる人がチラホラ見られる感じで、いいなあ、家まるごと交換してくれないかなあと羨ましかったです。自分の特性と照らし合わせてつくづく思うけど、発達障害の気がある人間が家と土地と墓に縛られると気が狂ってしまうのではないか。田舎にありがちな家父長制や封建社会の空気って、ADHDやASDとものすごく相性悪くないですか。細かいしきたりとか狭い人間関係とかハイコンテクストなコミュニケーションとか、そこで一生生きろと言われるのは凄まじいストレスで気が触れるのもやむなしというか。今の東京一極集中とか少子化って、負の再生産をしたくない毒親育ち発達障害のアンサーでもあるんじゃないのか。のっきー今でこそ先祖代々の土地から離れて、しがらみのない環境で呼吸できているから、負の再生産にならないパターンも知っているけど、ずっと田舎にいたら酸欠状態で自らもまた毒親になるか、全ての未来を諦めて生ける屍になるかどっちかだった気がする。
心療内科に通って、より穏やかに、より健康的にという暮らしを心がけているけど、遅効性の毒はまだまだ効き続けているなという感じもします。日常生活のあらゆる場面でちょいちょい死にたくなってるのはデトックスが十分じゃないからだ。この界隈に多いと思うんだけど、小さい頃から親が情緒不安定で暴れたり奇声を上げたりみたいな環境だと、しっかりした人格の土台が作れないから、年齢を重ねて人生に厚みと重みが増して来た時に耐えられず崩れちゃいそうになるよね。ネットに流布している発達障害35歳限界説というのは言い得て妙だと思いました。ちょうどそれくらいで、若い頃は気力体力フルスロットルで踏ん張れていたのが、加齢でゴリ押しできなくなって、社会的責任も重くなってきて、体に回っていた毒に耐えきれなくなって崩れるみたいな人が多いんだと思う。不安定さをアルコールやタバコや過食みたいな依存で誤魔化してきた人は特にガクッとくると思う。
でも崩れるまでは己のしんどさに気づかなかったりするんですよね。辛い時に辛くなくて、幸せな時に辛いのがこの界隈の人間の特徴じゃないですか。のっきー、生育環境が良くなかったから、ブラックな環境で何とか自分をごまかしながら生きるという方向にメンタルがチューニングされちゃってて、社会人になってからもブラックな環境に引き寄せられて、そこでストレスをうまく流してちゃんと生きてるつもりでちょっとずつ狂っていました。具体的にはポケットが深いパンツを履いて、ベルキューブっていうサイコロ型のチーズを左のポケットに数十個入れて、間断なく口に放り込み、出たゴミは右のポケットに入れて、なくなったらまたベルキューブをどっさり補充する。それを毎日。とか、朝昼晩ごはんを食べた後にプリングルスやとんがりコーンをデザートとして食べるとか、深爪しすぎて爪の白い部分が全くなくなるとか、これ以外にも5、6個、地味におかしいことを平行して毎日やっていました。やっている時は快感を得ているから、ずっと辛いわけじゃないし、上手く生きてるつもりなんですよね。客観的に見て「うわー……、大変だね……」と引き気味に言われるような状態なのにね。あの、今話題の、ドカ食いダイスキ!もちづきさん、21歳会社員のもちづきさんが、お家で社内でドカ食いしまくる漫画なんですけど、あの連日深夜残業のブラック労働環境からの超絶ハイカロリー食からの本人はそこそこ普通のつもりで生きてそうなの、本人は知らずちょっとズレて狂っている感じ、あの心理状態の解像度がすごい高くてゾワゾワしました。もちづきさん、日付が変わるまで毎日のように残業するのは令和の世では外れ値だよ……。慢性的なストレスからのドカ食いって超気持ちいいだろうけど、もっと穏やかな生き方も選べるよ……まだ21歳だしこれから……。あったかい泥沼に浸かった状態から抜けて転職を試みてほしい。
そういう生活から逃れていざ穏やかな幸せを感じられる毎日を手にすると、今度は過去は辛いことだらけで尊厳を傷つけられていたという事実がドッと押し寄せてきて「あの時、辛かった!!」と苦しんだりするんだよなあ。こんな生活でいいのにこんな生活でいいのかと悩みは尽きないし……。土台からガタガタなメンタルを後から補強工事するって難しいですね。似たような状況で口癖でついつい「◯にたい」とか「◯ねばいいのに」と言っちゃう人、一人じゃないからぼちぼちやってこう。
ダラダラ2000字以上も書いてしまった。こういう雑記ってGoogleの評価があんまり良くないらしくて、為になる情報をもっと載せた方がいいらしいんですが、まあまあ……。ブログは続けるのが大事だから……。1周年まで1ヶ月切ってるので無理せず焦らずやろうと思います。
Kindle Unlimited無料。チーズ美味しいよねー。ベルキューブ爆食いじゃなくて高いチーズをちまちま食べる方向でやっていきたい。カッテージチーズにはちみつかけると美味しいよ。